2019.05.07 | 2022年も「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展します。 2022年5月25日(水)〜27(金) パシフィコ横浜・展示ホール 小間番号349 ご来場をお待ちしております!(人とくるまのテクノロジー展のWEBサイトでの事前登録が必要です)
|
2021.05.21 | 「人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE」コンテンツ公開。 人とくるまのテクノロジー展2021横浜開催は、コロナ禍により中止となりましたが、オンラインでの出展となりました。 オンラインコンテンツを以下のURLで公開しました。是非ご覧ください。 https://exb.jsae.or.jp/ja/exhibition/detail.html?id=323 |
2019.05.07 | 2019年も「人とくるまのテクノロジー展2018」に出展します。 2019年5月22日(水)〜24(金) パシフィコ横浜・展示ホール 小間番号11(会場一番右の壁際、僻地です) ご来場をお待ちしております! |
2019.04.19 | 幕張メッセ「TECHNO-FRONITER2019(テクノフロンティア) モータ技術展」。トルク変換器メーカATESTEO様にトルクフランジを使ったアプリケーション例として千代田機工のベンチを展示して頂きました。ATESTEO様に最高回転数40000rpmで特注で作って頂いたトルク変換器「HSTT1eS」を組み込んだアプリケーションです。。 |
2017.06.14 | 「人とくるまのテクノロジー展2017 横浜」ご来場誠にありがとうございました。 |
2018.02.02 | 2018年も「人とくるまのテクノロジー展2018」に出展します。 2018年5月23日(水)〜25(金) パシフィコ横浜・展示ホール 日程が近づいたら改めてアナウンスします。 ご来場をお待ちしております! |
2017.06.30 | 「人とくるまのテクノロジー展2017 横浜」、「人とくるまのテクノロジー展2017 名古屋」ご来場誠にありがとうございました。 |
2017.02.17 | 「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展します。 横浜: 2017年5月24日(水)〜26日(金) 名古屋: 2017年6月28日(水)〜30日(金) |
2017.02.17 | 千代田機工が輸入総代理店として取扱している「BURGI製モータ」を追加しました. |
2011.04.29 | 試験機の納入実績として「伝動性能試験装置」を追加しました. |
2010.06.22 | 試験機の納入実績として「内燃機関制動実験装置」を追加しました. |
2009.10.16 | 「取扱製品」に「NRTC運転制御システム」を追加しました. |
2008.10.04 | トップページのデザインを更新しました. |
2008.10.04 | 「特型 恒温槽 設計・製作」のページを追加しました. |
2008.07.08 | 「消防対応 燃料供給装置 製作・工事」のページを追加しました. |
2008.07.04 | 「各種配管工事(燃料配管・油圧配管・水配管・エア配管・排気ガス配管)」のページを追加しました. |
2008.06.29 | 「冷却水 貯水・濾過・圧送・循環システム」のページを追加しました. |
2008.06.28 | 「重機 運搬・搬入・据付工事」のページを追加しました. |
2008.06.28 | 「特注装置 御見積までの流れ」のページを追加しました. 「特注装置 納品までの流れ」のページを追加しました. |
2008.06.24 | 「基礎土木工事例」のページを追加しました. |
2008.06.20 | 「エアパージ方式19インチラック」のページを追加しました. |
2008.05.28 | 「特型 試験装置 導入ガイダンス」を追加しました. |
2008.03.01 | 「特機→産業機械」に「エンジン・ギアケース締付装置(多軸ナットランナー使用)」を追加しました. |
2008.02.19 | 「音響コンプレッサー実験装置用 大推力リニアモータ駆動装置」のページを追加しました. |
2008.02.19 | 「特機→試験機」、「特機→納入実績」に「音響コンプレッサー実験装置用 大推力リニアモータ駆動装置」を追加しました. |
2007.07.29 | 「AES(Audio Engineering Society)コンベンション2007」のパネルディスカッションにパネラーとして参加・発表しました. |
2007.02.01 | 2007.02.01 千代田機工株式会社のWEBサイトを開設しました. |